■2025年7月~9月の運行日
【6月30日更新】7月運行日のうち5日(土)定期列車代走及び11日(金)イベント使用について追加いたしました。



■・・・急行1~4号+直江津駅8:42発妙高高原行、妙高高原駅9:39発直江津行運転
■・・・急行1~4号のみ運転
■・・・直江津駅8:42発妙高高原行、妙高高原駅9:39発直江津行のみ運転
■・・・急行1~4号+直江津駅8:42発・17:56発妙高高原行、妙高高原駅9:39発・19:17発直江津行運転
◇・・・「直江津駅ビアガーデン」飲食用車両として使用します。直江津駅1番のりばにて17:20~20:30。詳しくはこちら。
※8月23日(土)は「謙信公祭」に合わせた臨時列車として運行を予定しております。
詳細は決まり次第お知らせいたします。
【トキ鉄四五五神社】
おみくじを引いて応援をお願いいたします。
https://455jinjya.net/
※当日に有効な乗車券類のみでご乗車いただけます。
※急行3号・4号の糸魚川ー市振間は普通列車として運行します。(直通運転)
※2025年3月15日以降名立駅・能生駅は乗り降りが出来る停車駅となります。
<普通列車>
土休日に運行する次の妙高はねうまラインの普通列車にも観光急行車両を使用します。(上記カレンダーの赤色の日)※運行日は上記カレンダーをご覧ください。
■直江津8時42分発 妙高高原行き
■妙高高原9時39分発 直江津行き

※冬期間(概ね12月1日~3月31日)と、413・455系車両の運休日については、
上記列車はET127系2両編成にて運転いたします。



■・・・急行1~4号+直江津駅8:42発妙高高原行、妙高高原駅9:39発直江津行運転
■・・・急行1~4号のみ運転
■・・・直江津駅8:42発妙高高原行、妙高高原駅9:39発直江津行のみ運転
■・・・急行1~4号+直江津駅8:42発・17:56発妙高高原行、妙高高原駅9:39発・19:17発直江津行運転
◇・・・「直江津駅ビアガーデン」飲食用車両として使用します。直江津駅1番のりばにて17:20~20:30。詳しくはこちら。
※8月23日(土)は「謙信公祭」に合わせた臨時列車として運行を予定しております。
詳細は決まり次第お知らせいたします。
【トキ鉄四五五神社】
おみくじを引いて応援をお願いいたします。
https://455jinjya.net/
■運行時刻

※当日に有効な乗車券類のみでご乗車いただけます。
※急行3号・4号の糸魚川ー市振間は普通列車として運行します。(直通運転)
※2025年3月15日以降名立駅・能生駅は乗り降りが出来る停車駅となります。
<普通列車>
土休日に運行する次の妙高はねうまラインの普通列車にも観光急行車両を使用します。(上記カレンダーの赤色の日)※運行日は上記カレンダーをご覧ください。
■直江津8時42分発 妙高高原行き
■妙高高原9時39分発 直江津行き

※冬期間(概ね12月1日~3月31日)と、413・455系車両の運休日については、
上記列車はET127系2両編成にて運転いたします。
■ヘッドマーク等掲出予定
直江津駅を基準として米原/高崎方先頭車両となる1号車/クハ455-701と、
新潟方先頭車両となる3号車/クモハ413-6に掲出するヘッドマーク及び、
1号車への"愛称板"、1~3号車への"行き先サボ"に関するお知らせページです。
■ヘッドマーク掲出予定(7/3現在)
7月の運行日における掲出予定は、以下の通りといたします。

7月5日(土)、6日(日)の運行では、1号車・3号車ともにヘッドマークの装着を行います。
12日(土)以降の運行日では、1号車・クハ455のみのヘッドマーク装着といたします。
約2年半ぶりとなる【小型・北陸ベースに上越エリア】タイプでの運行をお楽しみください。
8月のヘッドマークも基本的には【小型・北陸ベースに上越エリア】タイプでの運行を計画しております。
詳細は7月末前後に改めてお知らせいたします。
2025年度の運行では【大型・北陸タイプ】【大型・山陽~九州タイプ】の掲出は行いません。
【小型・北陸ベースに上越エリアの列車名タイプ】【小型・北陸タイプ】
【沿線イベント関連】【ヘッドマークなし】いずれかの掲出を予定しております。
■愛称板・行き先サボ掲出予定(7/3現在)
7月の運行日においては、
1号車愛称板「自由席」、1~3号車行き先サボは通常仕様の掲出を行います。
※やむを得ずお知らせ済の内容から変更となる場合があります。
※掲出内容は「予告なく」変更する場合があります。
※掲出内容のお知らせが期間の直前となる場合があります。個別のお問合せにつきましてはお控えいただけますと幸いです。
新潟方先頭車両となる3号車/クモハ413-6に掲出するヘッドマーク及び、
1号車への"愛称板"、1~3号車への"行き先サボ"に関するお知らせページです。
■ヘッドマーク掲出予定(7/3現在)
7月の運行日における掲出予定は、以下の通りといたします。

7月5日(土)、6日(日)の運行では、1号車・3号車ともにヘッドマークの装着を行います。
12日(土)以降の運行日では、1号車・クハ455のみのヘッドマーク装着といたします。
約2年半ぶりとなる【小型・北陸ベースに上越エリア】タイプでの運行をお楽しみください。
8月のヘッドマークも基本的には【小型・北陸ベースに上越エリア】タイプでの運行を計画しております。
詳細は7月末前後に改めてお知らせいたします。
2025年度の運行では【大型・北陸タイプ】【大型・山陽~九州タイプ】の掲出は行いません。
【小型・北陸ベースに上越エリアの列車名タイプ】【小型・北陸タイプ】
【沿線イベント関連】【ヘッドマークなし】いずれかの掲出を予定しております。
■愛称板・行き先サボ掲出予定(7/3現在)
7月の運行日においては、
1号車愛称板「自由席」、1~3号車行き先サボは通常仕様の掲出を行います。
※やむを得ずお知らせ済の内容から変更となる場合があります。
※掲出内容は「予告なく」変更する場合があります。
※掲出内容のお知らせが期間の直前となる場合があります。個別のお問合せにつきましてはお控えいただけますと幸いです。
えちごトキめき鉄道(妙高高原~市振間※旧信越本線・北陸本線)が運行する国鉄形観光急行のHPです。
えちごトキめき鉄道株式会社
〒942-0003
新潟県上越市東町1番地1
お問い合わせはこちら
・関連リンク
<観光急行を応援できます>
トキ鉄四五五神社 インターネット分社
<公式サイト>
えちごトキめき鉄道株式会社
<週末の贅沢、すこし遠くまで。>
えちごトキめきリゾート雪月花
<SLが動く!見れる!>
直江津D51レールパーク
<クラウドファンディング(達成しました)>
現役で活躍する最後の国鉄急行形電車クハ455ー701を延命させよう
えちごトキめき鉄道株式会社
〒942-0003
新潟県上越市東町1番地1
お問い合わせはこちら
・関連リンク
<観光急行を応援できます>
トキ鉄四五五神社 インターネット分社
<公式サイト>
えちごトキめき鉄道株式会社
<週末の贅沢、すこし遠くまで。>
えちごトキめきリゾート雪月花
<SLが動く!見れる!>
直江津D51レールパーク
<クラウドファンディング(達成しました)>
現役で活躍する最後の国鉄急行形電車クハ455ー701を延命させよう